てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › その他 › ちょっと 近所まで 

2016年05月05日

ちょっと 近所まで 

GWですが、風邪でダウンしている者がおりまして、

暇をもって余している 次男、三男 と 一緒にサイクリングをしながら、

近所の公園へ
ちょっと 近所まで ちょっと 近所まで ちょっと 近所まで 




久々にいくと遊具がリニューアルされていて多くの人だかりが・・・・結構楽しく遊んでいました(^◇^)



1時間ほど遊んだら、またまたサイクリング ・・・・・ 


そして、 蝶々園へ

さて問題です。

Q1 この幼虫は何の幼虫でしょうか?
ちょっと 近所まで 




Q2 この蝶の名前は?
ちょっと 近所まで 





興味のある方からすると、簡単な問題でしょうか (・´з`・) 

蝶の幼虫は ・・・・・ 見た目が苦手です ・・・ どうして子どもの頃は平気だったのだろうか?

不思議です(^_-)-☆


同じカテゴリー(その他)の記事
収穫!
収穫!(2016-05-23 20:25)


Posted by 親子でクワ好き at 17:29│Comments(2)その他
この記事へのコメント
お疲れ様です!

Q1、オオゴマダラ
Q2、コノハチョウ

どうでしょうか? 
Q1は本部の竜宮城で見たことあります。
Q2は自信はないですが・・・

GWに病気になると、とっても損した気持ちになりますね! お大事に・・・
Posted by ムーブ大城ムーブ大城 at 2016年05月05日 23:03
ムーブ大城さん 全問正解です!!!!

オオゴマダラは蛹が有名ですが、幼虫はあまり知られていないので、難しいと思いましたが、簡単に正解出されちゃいましたね( ;∀;)

木の葉蝶は、すごく珍しいらしくて、蝶園の管理人が、力説していました。確かにあまり見ないですよね。

沖縄那覇には、このような蝶が自然に飛んでいるので、採取せずに、見て楽しみたいものです。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年05月06日 19:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。